かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

犬童一心監督『ジョゼと虎と魚たち』(2003年)

[rakuten:mammoth-video:10004568:image]
前から気になっていた映画ですけど、こういう題材をセンチメンタルなヒューマニズムで描いていたらいやだな、と見るのを延ばし延ばしにしていた作品。



老婆が、足の不自由な女性(老婆の孫)を、自宅に隔離している。外へ連れ出すときは、乳母車のなかへ隠すようにして連れ出す。


老婆は、孫のことを世間の恥だ、とおもっているらしい。


こうした特異な設定からはじまる。


しかし、この老婆のキャラクターはまるでホラーの魔女のようだ。もう少し人間らしい性格をもった老婆に描くことはできなかったのか。


外界との接触を閉ざされた女性を、池脇千鶴が演じている。池脇千鶴はうまいけど、彼女ならこのくらいはそれほど役づくりに苦心しなくてもやるだろう、とおもう。


特異なキャラクターだから、微妙ではない。彼女の性格は、環境に強く依存している。


からだが不自由で気の毒だが、自分の意思をもった聡明な女性なのだ、という設定もめずらしくない。



ふとしたことから、この女性と知り合ったのが、ひどく呑気な、悩みと無縁そうな妻夫木聡の大学生。


大学生が、あまりにくったくがないので、世間を警戒している老婆も足の不自由な女性も、ついつい彼がご飯を食べにやってくるのを受け入れてしまう。


池脇千鶴演じる女性は、じつは料理の達人である、という設定。彼女の料理が凡庸なら、この物語はそもそもはじまらない)



この妻夫木演じる大学生と、足の不自由な池脇千鶴の女性が、恋愛感情を抱き、次第に結ばれていく話には、リアリティを感じない。でも、だからといって、まったく空々しいわけでもない。ああ、そういうものか、とおもう。


しかし、このままハッピー・エンドになったらちょっと苦しい題材である、とおもって見ていたら、そうならないところでとどめている。


観念的な悩みなどとは無縁そうな大学生を演じる妻夫木聡が、ぼくには自然体でよかった。


むかしの青春映画をいま見ると、過剰意識の青年ばかり登場して、ぼくは、ちょっと暑苦しい。彼らは、大声でわめいてばかりいる。


むかしの映画に登場する若者は、なんであんなに、そろいもそろって力んでいたのか(笑)。


だから、妻夫木聡が演じてみせたさわやかな青年に、ぼくはあこがれてしまう。