アクション映画が好きでない、という単純な理由でこの映画を見たことがありませんでした。
でも、近年クリント・イーストウッド監督の作品を見る機会が多くなり、監督としても、俳優としても、段々に興味が出て、見逃してきたむかしの作品も、見たくなりました。
少し前に見た『荒野の用心棒』も、黒澤明の下地があるとしても、主演のクリント・イーストウッドは、三船敏郎とは違う魅力があったし、今回はじめて見た『ダーティハリー』も、十分楽しめる映画でした。
「やってられない」危険な事件ばかり担当させられ、それを命がけでこなしながら、相応の評価も受けていないような損な役回り。それなのに、黙々と遂行していくイーストウッドの刑事は、やっぱり見ていてかっこいい。
彼の硬い、ニガムシを噛んだような表情は、若い頃からのものなんですね(笑)。
テレビドラマ「ローハイド」から、ずっと後年の自身の監督作品まで、見ている途中の時期が大きくあいているので、若いクリント・イーストウッドの演技が、ぼくには新鮮でした。
これからも、彼の出演している旧作を、少しずつ見てみようと思っています。