かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

安藤サクラ&柄本佑共演の時代劇『殺すな』を見る(2月5日)

f:id:beatle001:20220215132510j:plain
映画『殺すな』。もともとは「時代劇専用チャンネル」で放送されたもの。




2月5日(土)。



イオンシネマ板橋」(イオンの5階)で妻と待合わせ、井上昭監督『殺すな』を見る。


原作は、藤沢周平の『橋ものがたり』の一編。藤沢周平の傑作群のなかでも、短編集『橋ものがたり』は、とりわけ好きな作品。


小説の『橋ものがたり』について、「時代小説県歴史小説村」というサイトで、こんな解説をしています。

橋を舞台にした十の短編で構成されている短編集。それぞれに出会いと別れの場所になっている「橋」。この橋を印象的にかつ効果的に使っている優れた短編集である。


「約束」では小名木川の萬年橋、「小ぬか雨」では親爺橋、「思い違い」では両国橋、「赤い夕日」では永代橋、「小さな橋で」では名もない橋、「氷雨降る」では大川橋、「殺すな」では永代橋、「まぼろしの橋」では笄橋、鳥越橋、「吹く風は秋」では猿江橋、「川霧」では永代橋が重要な舞台装置になっている。


https://www.loungecafe2004.com/historical/fujisawa-shuhei-hashi-monogatari


映画『殺すな』の舞台は、隅田川にかかる永代橋


いまは鉄の橋がかかり、中央区江東区をたくさんのクルマが行き来している。


その永代橋木橋だったころの話。




www.youtube.com




船宿の女将(おかみ)・お峯(安藤サクラは、お抱えの船頭・吉蔵(柄本佑と駆け落ちする。


やむにやまれずの逃避行だったが、熱情は時を重ねて、少しずつ冷めてくる。


ふたりは身を隠し、裏長屋で日々を過ごしているが、変化のない貧しい暮らしにお峯は飽き飽きしている。華やかだった暮らしが恋しい。


しかし、吉蔵の方は、お峯への恋情が募るばかりで、ふたりの熱情の落差が、次第に関係を悪くさせて、言い争いがたえない。


吉蔵は、お峯の逃亡を恐れ、筆づくりの内職で生計をたてている浪人・小谷善左エ門(中村梅雀)にお峯の様子をそれとなく見ていてくれ、とたのむ。


この浪人にはむかし恋女房を、自分で手にかけてしまった過去があった。不義のうわさを聞き、真偽をたしかめることもなく、斬ってしまったのだ。


永代橋の向こう(中央区側)とこちら(江東区側)で、明暗が別れる。


お峯は、とうとう橋の向こう側へ逃げる。吉蔵はお峯を殺そうと追う。


ふたりを追いかける浪人は、吉蔵にむかって「殺すな!」と叫ぶ。


吉蔵がためらうあいだに、お峯の姿は、もう橋を渡って見えなくなっていた。





安藤サクラがきれい。彼女を思い焦がれる柄本佑が哀しい。若い男女を案じる中村梅雀のやさしさと、悔やんでも取り返しのつかない過去への想い。


この3人の心の動きを描いた作品で、藤沢周平の世界をうまく映像化している、とおもった。


時間とともに男女の恋情は、変わってしまう。むかしは堪えられたものが、堪えられなくなっていく。ふたりいっしょに熱が冷めればいいけど、一方だけが冷めると悲劇のもとにもなる。


哀切感のあるものがたりだが、描く目線はリアリズム。


また原作を読み直してみたい。