かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

ジョニー&ムーンドッグス〜ビートルズ結成物語(笑)

ジョンは、最初に、若い女性を選択し、妻や子を見捨てて家を出ていった、父を失いました。

それから、ジョンは、母を事故で失いました【注1】*1

母を失ったジョンは、いわば手負いの獅子でした。

ドイツのハンブルグでは、客席の前列にいる女の子をからかう酔っ払いドイツ人に、ナチスの敬礼をやってのけ、「汚ねえ手でさわるんじゃねえ、ブタ野郎!」と、いってのけました。

ドイツにいて、ドイツ人をののしれば、相手は集団になってかかってくる。ジョンだけでなく、ビートルズのメンバーは、なんどか乱闘のなかにまきこまれていたようです。

喧嘩・乱闘、だけでなく、ジョンは恐喝もやりました。ところが、かつあげする相手の船員が、しこたまお酒を飲ましたのに、あまりに強いので、返り討ちにあったとか(笑)。笑い話にならないようなエピソードもあります。

ジョンは、もったいぶったもの、権威ぶったもの、厳粛をきどるものを嫌いました。それが程度を超えると、2階から、下を通る尼さんたちに小便をかける……そんなバカバカしい行為に及んだことも。

ビートルズは、20代前半で世界的な成功をおさめ、どの国を訪問しても、たくさんの質問攻めにあいました。質問する側は、イギリスのリバプールから登場した、流行の「色物」を心の底ではバカにしていました。世界中で、同じようなくだらない質問がビートルズに集中しました。

「あなたたちの音楽は雑音ですか。自分たちではどうおもいます?」
「最低だね。くだらないよ」
「アメリカのお土産は?」
「お金!」
「その長い髪は本物ですか」
「カツラだよ。ついでに内緒で教えてあげるけど、ぼくらはみんな耳も聴こえないんだ」
ビートルズの成功の原因は?」
「陽気のせいだろうよ……それがわかれば、おれたちは、マネージャーをやって、楽してもうけるさ」

■回答の主が誰であれ、同じようなものです。当時のビートルズは一枚岩のバンドだったのです。


そのときどきの、したかかで、ユーモラスな応答が、さらにビートルズの魅力として、愛されました。しかし、どこかふてぶてしい彼らの態度は、けっしてみせかけではありませんでした。

ジョンとビートルズは、世界を相手に、「権威なんて、おれたちの知ったことじゃねえ」と発信しました。それは、ユーモラスにまぶしていったので、あまり気づかれませんでしたが、ファンは直感的にビートルズの「真価」を理解していました。

若くして、世の中の偽善性を見抜いてしまった手負いの獅子=ジョン・レノンを、ジョージも、ポールも、あとから参加したリンゴも深く敬愛していました。4人は、それぞれ個性的でありながら、バンドとしては「全員=ジョン」だったのです。

しかししかし、、、

いまの「ラヴ・アンド・ピース」のジョン・レノンは、この物語とはちがいますね。先のお話は、まだオノ・ヨーコというひとがあわられる以前のお話でございました。

*1:「マザー」:この曲には、父と母を失った心の痛みが痛切に歌われています。