わかりやすく書かれた渥美清の伝記です。
浅草のストリップ劇場フランス座での活躍、結核で入院、テレビでの活躍と映画界進出、そして生涯の作品となる「男はつらいよ」との出会いなど・・・。
それほど文字数は多くないので、わかりやすく手ごろな案内書として楽しめました。
これを読むと、渥美清がフランス座での軽演劇のころから、出色のコメディアンだったことがわかりました。
★
映画『男はつらいよ』の初公開は、1969年だということで、昨年はそれから40周年記念だった、そうです。
今年はビートルズ解散40周年ですが(記念とはいえませんけど)、寅さんはその前年に封切られていたんですね。
そこに特に因果関係はありませんが(笑)、個人的には何かしみじみとしたものを感じてしまいます。
寅さんと出会って40年。全作をリアルタイムで映画館に通ったわけではありませんが、48本の作品を繰り返し見るほどのファンではあります。
いまでも、時々むしょうに寅さんと会いたくなるときがあります。
★
●こちらは1969年の第1回作品『男はつらいよ』の予告編です。やっぱり懐かしい!