かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

2月は、ジョージ・ハリスンの誕生月間。


1943年生まれのジョージ・ハリスンは、こんどの2月24日で生誕70周年を迎える。「末っ子のビートル」も、生きていれば70歳。つまりは、ビートルズの登場からそれだけの歳月が経ったのだ。


亡くなったのは、2001年11月29日。58歳だから、若かった。


ジョージは、ソロ時代ツアーを二度しかやっていない。だから、ジョージの残されたライブ映像はほんとうに少ない。


しかも、1974年の全米ツアー、1991年の日本ツアーのどちらも完全な映像が撮られているのかいないのか、いまだ公表されていない。


日本ツアーは、はじめから映像に撮られていなかったようだ。それでなくても、ライブの回数が少ないのに、なぜ映像を残す計画がなかったのだろう?


しかし、全米ツアーは、映画化の話もあったので、どこかにあるのかもしれない、という期待が残る。一部のみ、マーティン・スコセッシ監督の『リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』で紹介されたけれど、ほんの断片的なもので、ガッカリするものだった。


あるなら、そろそろ全編が公開されてもいいのではないか、とおもうけれど。



ところで、ジョージはビートルズ時代にインド音楽に目覚め、生涯それを敬愛していた。一時の流行で、インド音楽にかぶれたわけではなかった。


ソロになってからは、ジョージの音楽のなかにインド音楽は、深く溶け込んで、露骨なかたちで表れることはなかった。ただ、個人的には、ジョージのスライド・ギターなどには、インド音楽シタールの影響があるのではないか、とおもったりしている。


『コンサート・フォ・ジョージ』(2002年)で、ジェフ・リンが「ジ・インナー・ライト」を歌った。


「そういえば、ジョージはインド音楽をライブでやったことがなかったよな」とおもい、そのとき、痛切にジョージ本人のライブ演奏で「ジ・インナー・ライト」を聴きたくなった。





シタールを演奏したアヌーシュカ・シャンカールの美しさにもびっくりした。