かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

1964年、ビートルズと出あったころの昔話。


1964年「エド・サリバン・ショー」出演シーン。



ジョン・レノン:1940年10月9日ー1980年12月8日】


弟とお酒を飲みながら、「もうすぐジョンの生誕83年だね」という話からはじまり、わたしがビートルズに出あったころの昔話になった。


今回は、ジョン・レノンではなく、ビートルズと出あった昔話の方を、記録しておきます。

1964年の春、中学3年だった。


突然、ラジオから流れてきた、まだ聴いたことのない音楽に遭遇したんだよ。


なにしろ、叩きつけるような乱暴な演奏のなか、歌というよりギャーって叫ぶんだからね。この曲を聴きたいので、ベストテン番組を片っ端から聴いた。当時、ラジオでは「ベストテン番組」をあちこちでやっていたから。


投票は、ハガキだよ。ひとつだけ電話リクエスの番組もあったけど。


そこでどの番組でも、その曲はかかった。ご存知、ビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト」。まだどういう連中がどんなふうに歌っているんだか、叫んでいるのかも、映像で見てないから知らなかった。


「なんだよ、ビートルズって?」


レコード屋へいって、ビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト」のシングルを買った。はじめて買ったビートルズのレコードはこれ。B面は「ロール・オーバー・ベートーヴェン」だった。



本屋で音楽雑誌を見たら、4人が演奏している写真があった。たぶん「ミュージックライフ」かな?


ギター3人とドラムのグループだとわかった。バンドというより、グループという言い方が一般的だったな。おもしろいのは髪型。4人がオカッパ頭だ(笑)。


当時テレビでやっていたアメリカの「三ばか大将」というコメディ番組があった。「三ばか」のひとりが、ビートルズとおんなじ髪型をしていた。



もちろん、一番左の人ね。




ビートルズは四ばかか」。いよいよおもしろい連中だとおもったな。


日本では、楽器を持たず3〜4人がステップを踏みながら歌うか、もひとつは、歌手のバックで演奏だけするグループはあったけど、ビートルズは、自分たちで演奏して、歌も歌っているようだ。


「自給自足」という言葉が頭に浮かんだ。「すげえ」とおもったよ。


それから、ビートルズのシングル・レコードを、小遣いと相談しながら、1枚1枚悩みながら買っていったが、そんな必要なかったんだ。どのレコードも、間違いなし。気持ちにぴったりくる……いやもう、気持ちどころか、全身に音が直撃してくるような…。


最初は、曲のなかで「ギャー」とか「ワー」とか叫ぶ曲が好きだった。なんだろう、このやかましさは、って。


謡曲とか洋楽も聴いていたけど、こういう音楽はじめてだった。ビートルズ「叫び」は、学校や家の束縛から解放してくれるように感じられた、あとになって思えばだけどね。



「ツイスト&シャウト」。数年前の「NHK-FM ディスカバー・ビートルズ」で、杉真理さんが「ギャー」と叫ぶ曲を集めた特集をやった。最高だった!(1分6秒)。
www.youtube.com




そしてその夏、あの映画『ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!』が公開されたんだ。


「松竹セントラル」という築地の映画館だけど、田舎の中学生で電車の行き方がわからないから、親父についてきてもらったのは、前にも話したよね。


そこで、動くビートルズをはじめて見た!!

  • 映画のなかの、ビートルズは走る走る走る。
  • マネージャーのいうことを聞かない。
  • 女の子にちょっかいを出す。
  • 隙あれば、マネジャーの目を盗んで、控室から脱走する。
  • リンゴは、仲間からドラムが弱い、鼻がでかすぎる、といびられて、本番前にいなくなってしまう。


彼らは、いい子たちじゃなかった!!


映画が、よくあるようなグループ4人の友情物語だったら、それほど夢中にならなかったかもしれない。「アンチ友情」(深刻なものじゃないけど)の物語なのがうれしかった。


そして、なんといっても、4人が演奏して歌う、その姿が最高だった。


ロードショーから名画座へ、次々通った通った。映画のおっかけだよ(笑)。


劇場で、60回くらいまでは見たけど、あとは数えるのがめんどくさくなった。自宅でビデオで見られるようになるのは、まだまだ先だった。映画館のほか、大隈講堂や九段会館にもいったな、たしか。


相変わらず、中学校は嫌いだったけど(くだらない校則で、坊主頭だったし)、ビートルズのおかげで、毎日が俄然たのしくなってきたよ。


ビートルズとの出逢いって、そんな感じかな。あとは、もうずっとね、知ってるだろ(笑)。



映画『ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!』の全音楽シーン(31分4秒)。
www.youtube.com