かぶとむし日記

映画、音楽、本の感想を中心に日記を更新しています。

懐かしや昭和30年代〜DVDで市川準監督の『トキワ荘の青春』を見る(5月8日)。




5月8日(日)。
昼まで家のなかで昼寝と読書とYouTube


午後、川越の「水上公園」までクルマでいって、妻と園内を散歩する。曇り日で、Tシャツでは少し寒いくらい。


海でも、湖でも、池でもいい。水のある風景をみると、心が落ち着く。






園内を半周してクルマへもどる。






夜、近所で借りたDVDで、市川準監督の『トキワ荘の青春を見る。


2021年にリバイバル上映したが、もともとは1996年製作の映画。わたしは今回見るのが3度めくらい。




www.youtube.com




1950年代の後半(昭和30年代)


トキワ荘」という、東京都豊島区の木造2階建てアパートへ集まった漫画家たちの青春を描いている。


映画には、みんな実名で登場する。


わたしが1970年代のはじめに住んだのも、廊下の両脇に部屋が並んでいる木造2階建てアパートだった。洗面所も便所も共同。もちろん、風呂はないので銭湯。


映画に出てくる「トキワ荘」は、わたしが住んだ東十条のアパートよりも部屋数は多いようだけど、基本的に同じようなつくりだ。


そのアパートへ、上にあげた漫画家たちが集まり(つげ義春は住んではいない)、互いに助けあいながら世に出ていく(もちろん、そうでないひともいる)。


わたしは1950年代の空気というのを、実はよく知らない。でも、貧乏をものともせず、のどかな日本で暮らす若者たちが懐かしい。親近感がわく。


永島慎二が描いた『フーテン』『若者たち』にも(こちらはフィクションだが)、同じ懐かしさがある。



あたりまえだが、「トキワ荘」に住んでいた全員が、漫画家として成功したわけではない。


主人公の寺田ヒロオも、最初掲載してくれていた漫画雑誌が倒産したあと、仕事を失ってしまう。


寺田ヒロオの作風は、ほのぼのとした少年野球が題材。






編集者から、時代が変わっていくなかで、内容が古いといわれる。もっと刺激あるものを、といわれる。


寺田は、少年たちに希望や幸福感を与えたいとおもって漫画を描いてきた。そのアドバイスを受け入れがたい。寺田は「トキワ荘」を去っていく。


わたしは、小学校の低学年のころ、寺田ヒロオの少年野球マンガを読んでいた記憶がある。野球が好きだったので、野球漫画も目にとまれば読んだ。あれが、寺田ヒロオというひとの漫画だったんだな、って映画を見て知った。



むかし「トキワ荘」のあった場所の近くにトキワ荘マンガミュージアムがあることを最近になって知った。近いうちに行ってみたい。
https://www.city.toshima.lg.jp/toshimanow/new/tokiwaso.html